【Mybike図鑑① ラレー RSS(ミニベロ通勤用)】

ふと自分が所持しているバイクをまとめてみようと思いついたので、はじめてみようと思います。

完全に自分自身のお話なので、ご興味ある方は覗いてみてください。超思いつきなので。(^^;

第一弾として通勤用自転車から取り上げてみようと思います。

<メーカー・車名・購入時期>

RALEIGH(ラレー)・RSS・2017年冬くらい?


 <主なスペック>

ラレーのクロモリミニベロ。通勤用に欲しいと思い、クロスバイクだと場所を取りそうだったのでミニベロにしました。

ハンドル・クランク・ブレーキ本体・泥除けは変えていません。 タイヤは冬はブロック、冬以外はデフォルトタイヤです。

もとは8S仕様(ALTUS)の車種を、10S仕様(Tiagra)に組み替え。

前輪はハブダイナモのハブを購入し、リム・スポークはそのまま使いまわして組み替え。ライトは電池式等のエネルギー交換が面倒だったので、常に発電してくれるハブダイナモにしました。


後輪はXTハブを購入し、リム・スポークはそのまま使いまわして組み替え。
非常に苦労したのがエンド幅135mmでディスク仕様ではないリアハブを探したところ。
エンド幅135mmだとディスク仕様のハブばかりでして・・・このハブに行きつくまで苦労した覚えがあります。


<付属パーツ>

カギは馬蹄錠とワイヤー式。最初はワイヤー式で使っていたのですが、若干面倒に感じたので馬蹄錠を取り付け。(防犯上あまりよろしくないですが・・・。)


サドルはSDGのDUSTER-CEN STEEL。
 

グリップはERGONのバイオコルク。ブラウン系で統一したかったので。


カゴはGizaproductsのウッドボトムバスケット。ウッド感を出したかったので。
若干小さめなので大きめのに変えたい、けどカゴを余らせてもなのでこのまま使います。
このフロントライトはカゴ板の下にうまく取り付けてますが、何回かチャレンジして今に至ってます。(^^;


チューブのバルブは英式ですが、空気圧を測りたいので英式⇒米式変換アダプターを付けてます。

ペダルはMKSのLAMBDA(ラムダ)。
名前がかっこいいから・・・ではなく、このイボイボが滑らなくて具合良いというお話を聞いていて、なおかつMKS社員直々のおすすめだったのでチョイスしました。
ベアリングがぐるんぐるん回りますし、とても具合良く使ってます。

 その他、ハンドルにボトルケージ(缶コーヒーくらいまで伸縮できるタイプ)、フレームにボトルケージ(余りもの。正直使ってません。(苦笑))、ベル、トップチューブバッグ、テールライト(自動点灯)が付いてます。

<まとめ>

こうしてみると、手を入れまくってますね・・・。(;^ω^)

普段使いでほぼ毎日使ってますが、とても具合よく乗らせてもらってます。クロモリだと乗り心地がいいですね。

ただ、20インチなので速く走りたいときに速度感が足りません。(通勤・街乗りメインなのであまりシチュエーションないですが。)

行動範囲的に、善光寺くらいまでは行けちゃいます。最大で城山公園くらいまで。坂はちときついです。

使用頻度が一番高いバイクですが、2年くらい乗っててタイヤの減りがそこまで減ってないです。乗ってる距離がそこまでではないためかと思います。

一生涯乗ることを目標にしようと思います。

コメント