今年も宵えびすで西宮神社へ行ってまいりました。
えびす講祭(例大祭)
えびすの神の御神徳を称えお祝いをする十一月(旧暦十月)に参拝し、その年の御神徳への感謝と翌年の御祈願を致します。
11月18日より20日の3日間
17日 前夜祭
19日 宵えびす 終夜
20日 本えびす(例大祭)
永代太々御神楽講 御祈祷祭(崇敬講のみ 18日~20日 午前 11時より)
祈願祭 商売繁盛・家運隆昌・御魂入等 随時受付致します。
奉納江戸里神楽 松本源之助社中(国の重要無形民俗文化財指定)
18日~20日 午前11時半・午後3時
縁起物露店 19日・20日と社頭に福だるま・熊手等出店
その他、中央通り等へも露店・植木市が出ます。
※祭典前後は長野市内でえびす講を祝うイベントが催されます。
えびす講大売り出し
参考 http://www.nagano-ebisu.jp/ebisukou.html
西宮神社へ向かう道中、綺麗な皆既月食に巡り合えました。「ほぼ皆既」の部分月食として89年ぶりとなる現象だそうで、次回は65年後だそうです。
あいにく望遠カメラ等を持ち合わせていないのでこのクオリティでご勘弁を。💦本当にくっきり肉眼で確認できたのは初めてってくらい綺麗でした。
西宮神社へ。
コロナが収まった影響もあるためか、ここ数年で一番人手が賑わってました♪お参りするのに一番並んだかも。(一番並んだ記憶は神社入り口よりちょっと後ろ。今回は神社入り口から一つ目の交差点中間くらい。)
今年も暖かめでした。露店でストーブ出ていない時点で昔と違います。(よくでっかいジェットヒーターやドラム缶の焚火とか見たものです。)
手洗い場はコロナ対策のため、残念ながら半分閉じてました。(少し水が出ていた感じ。)
境内の様子。
丁度演舞が行われていました。ひょっとこ登場。※ひょっとこは田楽や祭礼における舞いや踊りの中での道化役としてしばしば登場する。 (Wiki抜粋)
主役の恵比寿様登場。主役のためか遠目でわかるほど身長がでかかったです。😄
獅子舞。
境内でお参り。内容を言うのは野暮ですが、商売繁盛のために昨今の物流の悪さが解消され、物流が早く安定することを願いました。 🙏
お参り後、縁起物の熊手選び。
悩みに悩んだ結果、3本締めの熊手をチョイス。なるべく賑やかなものを選びました。
早速お店に飾りました。今年も一年宜しくお願いします。🙏
コメント
コメントを投稿