【上田 角間渓谷(地蔵峠 - 菅平) 2022.11.2(水)】

真田十勇士の一人、忍者「猿飛佐助」の修行の場『角間渓谷』へ紅葉ライド。

距離 87.09 km
平均気温 12.0 °C
高度上昇 1,553.m
経過時間 6:13:30(休憩含む)
消費カロリー 2,880 C

 


 <ライド内容>

早速ですが新しい道のご紹介。

場所は松代の地蔵峠へ続く道。長野真田線(県道35号線). 国道403号 長野インター南交差点 ~ 松代高校付近。

かなり大きく道が整備され、とても走りやすい道路になっていました♪



歩道に加えて自転車専用道路も用意いただいて、とても親切設計。めっちゃ嬉しいです。😌
ただ少し惜しむべくは『ところどころの段差』が少し気になりました。😫



元の道路は『ヤマザキデイリー』および『松代高校』あたりで合流します。


『豊栄小学校』近辺の山際。まだ少し紅葉の色づきは少な目。



地蔵峠を登ります。午前中は天候が怪しめ・・・。


途中でガサガサッと音がしたと思ったらカモシカ!脚を停めて撮影中、微動だにしないカモシカ。😆撮影後、手を振ってバイバイしたら走り去っていきました。人慣れしてる?(笑)


頂上に向けて走っていると、晴れ間が!


頂上到着時には快晴♪少し路面濡れていたので朝方降った模様。


更に雲海まで観れちゃいました♪何度か地蔵峠は来ていますが、筆者は初めて遭遇しました。
なお、数分後に撮りなおそうとしたらもう真っ白け・・・かなりタイミングがシビアでした。



展望台近くのモミジが超綺麗♪真っ赤ではありませんが、良いグラデーションです♪



落葉も多くあったので、割と見頃が後半な感じ?


頂上をあとに上田市へ。


下り道中もいい感じの景観。


お昼時だったので、うどん屋の『江戸屋』さんへ。


お店からの景観。


肉うどんいただきました。


麺は割と太め。つるつる&コシがあっておいしかったです。😊

ごはんの後、『幸村街道』へ。名前がいいですね。😁お山も観えて壮観♪

道中で『雁石遺跡』なる広場を発見。


住居が見学自由でした。


幸村街道から少し外れて『真田東部線』へ。


ここの景色も最高♪朝はあんなに曇っていたのに、極端です。😅


角間渓谷へ向かうべく、『角間』へ。


ここから角間渓谷まで約3km、勾配が8~10%となかなか激しい坂を走ります。


途中から林道チックに。角間渓谷は『十勇士の一人、忍者猿飛佐助が修行した場所』と言われているそうで、それっぽい雰囲気に近づいていきます。😆


川が流れている景色も素敵です。



より山奥へ、という感じに。


終点の『角間温泉』へ。


なかなかに岩がすごい渓谷。


『鬼が城のお話』。なんでも悪鬼がこもってしまい、退治された伝説があるとのこと。


奥へ進むと案内看板。


階段を登ると『岩屋観音』『猿飛岩』が観れるとのことでしたが・・・先が見えないほどのながーい階段!😲


ちょっと躊躇しましたが、せっかく来たので頑張って登ります。手すりを全力で掴んで登りました。💦


なんとか頂上へ。階段の途中で振り返ると怖いですほんと。😂


まずは『岩屋観音』。


ひっそりと佇むこの感じ、いいですね。


続いて『猿飛岩』へ。


ここの道中もちょっと踏み外すとえらいこっちゃな道を歩きます。😅


まさに忍者がいそうな雰囲気。


猿飛岩へ。


『猿飛佐助が枝の習得に勤しんだ』とのこと。なかなか伝わりづらいですが、かなり怖いです。😂


まさに行きはよいよい帰りは怖い。帰りの階段はがっちり手すりを掴んで降ります。写真じゃ伝わりにくいですが、踏み外すと下まで一気に滑り落ちます。たぶん。💦


近くになかなか良い感じの公園。


すごく綺麗に手入れされていました。


『岩屋旅館』から観えるこの風景も良かったです。※注意しないと通り過ぎちゃうかも?


岩屋渓谷を後に、国道406号線で菅平へ。※途中に道路工事による交互通行ありのため注意です。

本格的に登る前に自販機で小休止。(群馬との分かれ道あたり。)


道中は常に紅葉が観える渓谷の間を走る感じ。走っていて非常に楽しかったです♪😄(ひたすら勾配6%~8%前後を登る感じですが。)


まさに紅葉の渓谷を走破という感じです。


所々にある橋の上からの眺めが最高です。



こちらは『菅平ダム』。


こういった景観もなかなかないです。


菅平頂上到着。ラグビー場へ。


ラグビー場周辺。


カレー屋さん近く。


スキー場。いよいよ準備が行われていた感じです。


菅平から須坂まで、ひたすら下ります。気温9度とやや寒い。😖


まさに峠を下る、というところで一枚。いい感じです♪ ※保科へ降りようとしたところ、工事中だったようなのでこちらへ。しばらく保科は通れなそう?


須坂へ降りたのち、若穂方面 ⇒ 屋島橋へ。いい感じに日暮れ時が撮れました。😌

終わってみれば獲得1,500m。😅無事にライド完了です。


<総評>

標高1,000mを超える場所は10℃前後と気温が低めで防寒必須ですね。

久しぶりに地蔵峠を登りましたが、道が新しくなってから行くのは初めて。
地蔵峠へ行くには新しくできたバイパスが非常にありがたい道でした。

今回初めてとなった『角間渓谷』。
アクセスとしては地蔵峠から菅平への道中、少し横道を逸れて行くようなルートなのでそこまで難しいルートではありません。
ただ、距離は短くとも勾配は割ときついので要注意。😅(勾配8~10%)

ひっそり佇む『角間渓谷 岩屋館』、険しい階段を登った先にある『岩屋観音』、佐助の修行場『猿飛岩』となかなか見どころ満載!
ただし急な階段が本当に危険なので、要ウォーキングシューズ。

秋の紅葉シーズンに丁度良いスポットでした。😄

菅平道中も渓谷が続いて走っていてとても楽しい♪紅葉を楽しむならまさに今時、という感じですね。

山の紅葉はまだまだ見頃。急がずとも平地はこれからなので、紅葉はまだまだ楽しめそうです。😄

コメント