【穂高神社・若一王子神社 参拝ライド 2023.1.19(木)】

 安曇野・大町へ神社参りツーリング。まったり平地ライド。

距離  44.92 km

平均気温 6.0 °C

高度上昇 260.0  m

経過時間 3:55:04(休憩含む)

消費カロリー 1,085 C



 <ライド内容>

安曇野へ向かうべく、まずは車で『大町市文化会館 エコーホール駐車場』へ。

美麻からの道中の北アルプスが最高に綺麗でした♪いつも以上に雪山が真っ白!よく考えたら1月にこちらへ来るのは初めてです。

大町市文化会館 エコーホール駐車場で出発準備。背景に見える山々が相変わらず綺麗です♪しかし雪が少ない、というか日陰にしか残ってないです。😅


目指す穂高神社へは片道約20㎞。

県道51号を走って『社(やしろ)』の交差点で農免道路へ。

川沿いの道がとても走りやすくて超快適でした♪(一方通行・道幅広い・信号ほぼなし※一時停止あり。)


北アルプスも観ながら走れます♪しかもこの日は道中に雪がまったくなし!😂


スタートして1時間ほどで穂高神社へ到着。
鳥居がでかい!今まで観てきた中でここまで大きいのは諏訪大社くらい。(他にももっとあるかもですが筆者が知る範囲では、です。)


本殿へ進みます。



たくさんの酒樽。


ちょっといろいろあったので、げん担ぎにご祈祷をお願いしてきました。(¥5,000~)
「祓え給い(はらいたまえ)、清め給え(きよめたまえ)」を初体験です。(-人-)


ご祈祷の最後にこちらの品々をいただきました。授与品(じゅよのしな)というそうで、大神さまから授けられた神聖なものになります。


一つずつご紹介。こんなに色々あるとは、びっくりです。

・清めの塩
・はらいぐし ⇒ 気になる箇所に左右に3回「祓え給い(はらいたまえ)、清め給え(きよめたまえ)」を行い、神棚へ飾って1年経過したら神符を穂高神社へお返しする。
・お札 ⇒ 神棚へお祀りします。
・お守りストラップ(貝殻) ⇒ 写真なし。スマホに取り付けました。
・お神酒 ⇒ 写真なし。神棚に飾りました。飲むタイミング分からず・・・いつでもいいそうです。


参拝を終えて大町へ引き返します。

大失敗したのが『北アルプスパノラマロード』を走ってしまったこと。(行きと違う道を通りたかったがため。)
鹿島槍ヶ岳や常念岳など北アルプスを望む爽快ルートですが、車がビュンビュン走ってます。💦
早めに川を渡るべき Or 山麓線(あずみの公園方面の山沿いルート)を走るべきでした。要勉強です。📝


大町へ戻り『鹿ジビエと手作り定食カイザー』へ。
時間が遅くなってしまい、閉店ギリギリの時間に駆け込み来店となり申し訳なかったです。💦


鹿メンチカツをいただきました。超おいしかったです♪ごちそうさまでした。


カイザー清水さんから「この辺なら若一(みゃくいちと読むそうです)王子神社も参拝するといいよ。」とお教えいただき、早速行ってきました。(カイザーからすぐです。)


立派な三重塔がそびえたつ神社!珍しいです。


なかなか圧巻です。



参拝を終え、大町市文化会館へ戻り帰路へ。

帰りに初めて『美麻ぽかぽかランド』へ寄りましたが、すごく良かったです♪
入浴料600円とリーズナブルですし、お風呂も広く、
休憩所も充実。
道の駅になっているのでおみやげも買え、一部貸し切り風呂なんてものもありました。(この日は閉まってました。)


<総評>

今回は神社参拝と共に、初めての祈祷をしてきました。

大町・安曇野はこの時期積雪が多いはずなのですが、道中の雪はほぼないほど快適に走れました。

カイザー清水さんが言ってましたが、「これほど楽なシーズンはない。(雪かき的に)」とのことでした。😅
昨年の様子を少し伺ってましたが、ほぼ毎日雪かき、しかも数十cmを・・・それが今シーズンないわけなので。

雪がなくても気温は寒いので注意です。(しっかり防寒したので寒さはあまり苦ではありませんでしたが。)

風も吹いてはいましたが往復した感じでは風の脅威はなかったです。
川沿いを走るので遮蔽物がないので、風の強い日はつらいかな、と思いました。(河川敷サイクリングロードすべてにいえる話ですが。)

安曇野・大町はまだまだ散策が足りてないので、また伺いたいです。何気に『大王わさび農園』にも行けてないですし。😅(行ったのは20年前くらい・・・。)

豪雪地帯でも自転車に乗れちゃいましたが、来週からいよいよ積雪が怖くなる、かも?
ちょっと警戒です。


コメント