【米子大瀑布 紅葉ライド 2023.10.25(水)】

 須坂市の米子大瀑布へ。現地だけ雨降りに・・・。米子大瀑布の不動滝まで行かれる場合、歩きシューズ必須です!

距離  60  km
平均気温 16.0  °C
高度上昇 1,031.0  m
経過時間 5:39:01(休憩含む)
消費カロリー 1,991 C

 


 <ライド内容>


米子大瀑布へは以前から行こう行こうと思っていたのですが、2019年の台風災害から道が塞がってしまいました。
そして今年2023年5月に道が復旧とあいなり、紅葉を兼ねてようやくライドへ。

ということで長野市内から屋島橋を通り須坂市内へ。

須坂東ICを越えた先の大きい交差点から米子大瀑布駐車場まで、ひたすら登りコースになります。(要覚悟!)

道中のラウンドアバウト。※レンズが湿っててぼやけちゃいました。💦
やっぱ長野市内にも導入して欲しいなぁ・・・なんて通るたびに思っちゃいます。
ほんと便利だと思いますよ、慣れれば。事故も減るそうです。


湯っ蔵んど近くまで行き、ファミリーマートを曲がって進みます。※こちらもレンズ湿り失礼。💦


ファミリーマートを曲がった道はすごく綺麗になってました。


米子大瀑布の看板。ここでは11㎞ですが、正確にはここから少し先で12㎞、らしいです。😅


こちらがその正確な?看板。


米子大瀑布への分岐点で道路整理している方から「自転車かいな?!」と言われ、少し驚かれました。😁

道中はこんな感じの道です。穏やかです。


米子大瀑布までの残り距離看板発見!良心的な案内看板が嬉しい反面、えらい登ったと思ったらまだ2㎞・・・と少し心がやられます。(苦笑)


良い雰囲気の鳥居。


この辺りから色づきが綺麗に♪



残り8km看板。これはもしや2㎞毎に・・・?心削られるパターン。😂


8㎞看板過ぎてちょっとのところで、超絶景ポイント♪惜しむべくは天気が☁。



山だけ撮影。良い景色です♪


この辺りから更に紅葉が深くなってくる感じ。


残り4㎞看板。ここまで平均8~10%の勾配で、ここから少し勾配が和らぐ感じのコースでした。


赤い橋。ここも良いスポットですね♪



良い景色なんですが・・・ここから雨が降ってきました。😨


米子大瀑布駐車場 参道入り口到着!


おおよそ800mほどの遊歩道。


案内図。


雨は止まず、土砂降りとは言いませんがまあ割と雨は降ってる感じ。
ここまで来たので、頑張って進みます!

冒頭でも書きましたが、道中このような道&岩ごろごろの道なので、歩き用シューズ持参必須ですのでお気をつけください。筆者は見事に忘れてクリートシューズで行っちゃいましたが大変危険です。😂


クマよけの鈴が要所要所で用意されていました。


良い風景♪


吊り橋!


足場が鉄板なので慎重に進みます。


橋を渡った先でも見事な紅葉。


うーん、癒される♪


不動滝へ到着!


反対側の様子。


近づけるところまで行って撮影。


動画撮影も。


不動滝を観たのち、休憩小屋へ。


ここからゴール『米子不動尊』まであと少し!というところで⚡がピカッと!
これは危ない・・・と思い、泣く泣くここでリタイアして戻ります。😞次回リベンジですね・・・!



戻ってくると駐車場は晴れてるじゃありませんか!山の天気は読めないですね。😅


帰り道のすぐのところで素晴らしい景色を撮影。米子大瀑布っぽい景色でいい感じでした♪


紅葉が日差しで綺麗に観られました。


帰りの道中は落ち葉が凄いので慎重に下ります。怖い怖い・・・。


帰り道で気付かなかったこの景色。よく見ると穴があるんですが・・・なんなんでしょ?山道ああるのかな・・・?


行きで開けたところが日差しでまた綺麗でしたので、悔しいので止まって撮影。


米子大瀑布駐車場から下まではひたすら下りなのであっという間でした。

臥竜公園に立ち寄り。こちらでも紅葉がまあまあ。見頃はもう少しあとかな?


菊祭りやってました!すごい久しぶりに観る気がします。





帰りの百々川で夕焼けを拝めました。どうやらこの日雨が降っていたので米子大瀑布だけだったようです・・・局所的に雨に遭っちゃった感じですね。




<総評>


下界は晴れていたのに、山のほうだけ雨に遭ってしまって少し残念な感じになっちゃいましたが、綺麗な紅葉がたくさん観られました♪

米子大瀑布駐車場まではひたすら登りのヒルクライムコース。

湯っ蔵んど近くのファミリマートから距離12㎞、獲得標高1,000mほど。
途中勾配は8~10%ですが、残り4㎞からは少し緩和気味になって6~8%ほど。
割とお手軽なヒルクライムコースかな?という感じでした。
コース難度的にこの前走った峰の原高原より優しめの印象。峰の原高原はえっぐい勾配があったので・・・。😅

道中の道は途中から狭くなっていき、コーナーも見づらい箇所があったりなので注意が必要です。

そして現地ではまさかの雨・・・⚡によりさすがに恐怖を感じて休憩所で引き返しとなりました。
休憩所から不動尊まであと少しだったのですが・・・身の安全第一を考えました。
鉱山跡も気になりました。というかかなり山奥で鉱山があったことに驚きです。うーん、気になる・・・!

歩きには歩きシューズは必須級です。絶対忘れないようにしましょう。(苦笑)

来シーズンにまた天気リベンジ、ですね!

コメント