【新製品 prcca(プレッカ)】

 先日の展示会で見つけました『prcca』。

メーカーホームページ https://prcca.f-ice.jp/

早速いくつか製品を入荷しましたのでご紹介です。



《 FOフロントバッグ 》

税込¥7,000

取り付けイメージ。(筆者バイク)


近年のロードバイクでは、ハンドルから前に突き出たアームの上に大きなサイコンを取り付け、その下にライトを吊るすスタイルが主流となっています。
しかし、このスタイルでは一般的なフロントバッグが使いづらいという課題がありました。
多くのフロントバッグは上部に一文字型のファスナーを備えていますが、これではサイコンやアームと干渉し、非常に使いにくくなります。

この課題を解決するために開発されたのが、フロントパネルがフルオープンで地面とほぼ水平に開く「フロントオープン(FO)スタイル」のフロントバッグです。 ← とても気に入ったポイントでした。



実際に開閉してみましたが、とてもスムーズにできました♪
イメージとしてスマホを入れてみました。カップ麺なんかも余裕で入りますね♪


中のポケットもありがたいです。


サイドポケットもあるので、小さなごみを入れたりと活用できる場は多そうです。




《 薄型防水スマホポーチM 》

税込¥5,500 カラー:グリーン・ブラック

防水&小銭ポケット付き、スマホも入る、便利なポーチ。


外側には便利な小銭ポケット付き。
自動販売機などで小銭が必要な際、メインファスナーを開けずに簡単にアクセスできます。
内側からもつながっているので、必要な時にすぐ取り出せます。 ← 筆者はこの機能性を見ていいな!と思いこちらの製品に着目した感じでした。ほんっと、わずかな機能なのですが地味に嬉しいです。



イメージはこんな感じです、ということでわざと指を入れています。😅


先ほどのフロントバッグにもいい感じに♪





《 グラベルツールケースM 》


税込¥3,000

滑り止めエンボス加工付き、大容量ロングツールケース
このツールケースは、高さ約235mmのロングサイズで、ほとんどのスポーツバイク用ボトルケージにフィットします。
180度に開く中央ファスナーを採用しており、中身の出し入れが簡単です。

サイズ感を知っていただくために、500㎜のボトルくらいの長さとなります。


中はこんな感じ。


38Cチューブって中々入るのがなかったですが、これなら2本入れられそうです♪
タイヤレバー・CO2ボンベを入れてもまだまだ余裕があります。



《 ずれない サコッシュ 》

税込¥3,800

サコッシュの走行中前にずれてきて走りにくい問題をシンプルに解決する大型サコッシュ

広げた状態の写真をメーカーさんから拝借。割と大きめです。


こちらは手のひらサイズということをお伝えするため撮影。



<ずれない工夫>

スポーツバイク特有の前傾姿勢では、大きめのサコッシュが体の前に回り込んでしまうことがあります。これが脚に当たると非常に邪魔ですが、PRCCAのサコッシュはこの問題を解決するために、斜めがけのベルトに加え、もう1本のストラップを追加しました。この2本のベルトをクロスする形で固定することで、背中でバッグがしっかり安定し、ずれない仕組みになっています。

【使うときは大容量、収納するとコンパクト】

展開時のサイズは39×32×15cmで、両サイドにマチがあり大容量です。本体に縫い付けられた収納袋に収めると、12×9×4cmと非常にコンパクト。重量もわずか105gです。


ストラップの長さは調整可能で、短めにすることでバッグが体に密着し、さらにずれにくくなります。
余ったベルトが邪魔にならないよう、あらかじめ短めの設定になっています。
また、左右どちらの肩にもかけられるように設計されています。 ← ここが機能性のポイントではないかなと。非常に使いやすそうです。
※メーカーさんから画像拝借。




コメント