あんずツーリングのレポートです。総勢12名+ショップ3名の中で無事に開催することができました。
あんずの花は見頃、桜は蕾という感じでした。距離 44.88 km
平均気温 16.0 °C
高度上昇 235.0 m
経過時間 5:43:47(休憩含む)
消費カロリー 960 C
<ライド内容>
朝8:15に川中島古戦場集合。
途中休憩ポイント『雨宮の渡し』へ。
<総評>
集合時間8時15分は早すぎたのですが、かえって混雑を回避できてよかったと思いました。
この集合時間、実はショップ集合の名残でそのまま川中島古戦場へしてしまったという。
それがかえってよかった結果となりました。😅
ほんとは9時集合でよかった?とも思いましたが快適さを考えると来年も同じ時間でいいかなと思いました。お昼休憩めっちゃ早くなるけど。😂
お花見自体はあんずは完全な見頃、桜はまだまだ蕾状態といった感じ。
過去に両方見頃なんてこともありましたが、筆者の記憶では2度ほどなのであれは奇跡だったのかなと。
長野の桜時期は4月中旬くらいなのでまあそんなもんかなと思います。
気温は全体的にウィンドブレーカーを脱げないくらいの感覚でちょっと寒めでした。
風も強く曇っていましたので。
晴れていたらもうちょっと暖かい中走れたかな?という印象。
現地のあんずの里は混雑していましたが、地元の方の誘導が素晴らしく快適に過ごすことができました。
以前より増員された?というくらいおそらくですがボランティアの方々がいらっしゃいました。
現地の方々にこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。😌
ライド後に天気が良ければ松代も寄りたかったのですが、あいにく午後から☔予報だったのでなくなく断念。
日中走れただけでも儲けものと思います。
やはり久しぶりの集団ライドはいろいろな自転車も観られ、いろんなお話ができて、とても楽しかったです♪
秋以来なのでこの感覚をついつい忘れがちですね。😂
ご参加の皆様、お疲れ様でした。
次回は4月29日飯山ツーリングとなります。
コメント
コメントを投稿