クロモリ完成車仕様のご紹介です。 完成車価格 ¥530,000(税込 ¥583,000)
基本フレーム販売ですが『PREMIUM PACKAGE』ということで完成車仕様となります。
コンポーネントは『Campagnolo CENTAUR』。
サドル・ハンドル・ステム・バーテープ付属。
ホイールセット無。
サドル・ハンドル・ステム・バーテープ付属。
ホイールセット無。
(詳しい内容は ⇒ https://www.colnago.co.jp/bikes/master/)
まずは箱から出した状態。かっちょいい♪
トップチューブの絵は『コルナゴ坊や』と呼ばれているそうで。😄
メッキが鮮やか♪
フロントフォークも高級感がある箱に梱包。
パーツ一式。
近年のロードバイクとは若干違う部分があり、少々苦労したところがあるため備忘録をいくつか。
《チェーンステー部 アウターキャップ》
チェーンステー部のアウター受けがとっても狭く、突起タイプのアウターキャップでないとケーブルアウターが付けられません。
今回は付属しておらず、当店に該当在庫なし。
代理店さん(アキボウ)に相談し、対応するアウターキャップを手配していただきました。シマノパーツなんかーい、とプチ突っ込み。😂
品番はY6Z290030。
こんなかんじに取り付けます。
ここから少しひと手間。
アウターキャップ内が狭すぎてアウターケーブルのビニール部が厚く入らない。。。
ということで少しビニール部を削って剥きだしにしてキャップをはめます。
錆が怖いので安定の『MORGAN BLUE アクアプルーフペースト』で防錆対策。
《フォークコラム径》
フォークコラム外径が25.4mmですが、付属するステム外径が28.6mmの1-1/8サイズ。
このままだと径が合いません。
そこでシムをかませます。
このパーツも付属しておらず、たまたま当店に在庫があったため取り付け。
ということで現在乗車のロードバイクをお持ちいただき、フォークコラム・シートポストの長さに合わせてカット。
最後にバーテープを巻いて完成!
最後にバーテープを巻いて完成!
『ホイール無し』のため、お客様所有のホイールを取り付け。
今回判明したのですが『カンパ仕様リムブレーキ用ホイール』の展開が激減しており、ホイール選定に難儀しています。(肝心のカンパが3種ほどに・・・。)
だからホイール無パッケージにしている?😅
ペダル取り付け状態の重量がこちら『8.6kg』。
フルクロモリとはいえ、なかなかに軽量な仕上がりになりました。😄
コメント
コメントを投稿