ライトウェイ展示会レポートです。
FEL。VR。
VR乗ってみたいなぁ、、、なんて思いながら撮影。(FR、ARは乗っていたのであとVRだけなんですよね、なんて。)
FR。
FR ADVANCED+。
TK。
IA2.0。
GT。FURY、FORCE。
GRADE。
キッズバイク STOMPER。
SENSOR COMP。
SENSOR ST carbon。
ライトウェイ。SONOMA F。ペンキを振りかけたようなスプラッターカラーがかっこいい♪
GRACIER E CARGO。カーゴタイプのE-BIKE。カスタマイズの幅が広いので、いろいろと想像が膨らみます。
SR SUNTOUR。新型のフロントサスペンション。
デイセーバー。ハンドルバーマウントと工具セット。(チェーンカッター/スポークレンチ/バルブコアツール/チューブレスプラグ/チューブレスプラグカッター/チェンリンクストレージ)
ハンドル内に搭載できるのは魅力的です。
crankbrothers 新型ペダル。STAMP0。
踏み面に対して12か所のピンが配置されています。
ガーミン。
新型のMTB用。思いのほか小さめで軽かったです。
Fluxレンズのサングラス。冬のときにも見かけておりちょっと忘れていました。😅
改めて見てちょっと使ってみたいかも。(3原色調整レンズなのでサイクリングに適したレンズになっています。)
BBB。新製品のスマートフォンホルダー。
冬用ハンドルカバー。とても暖かそうでした。
キャメルバック。
新しいポンプ『ノードツアー』。
一本税込¥3,520。仏・米バルブ対応で英式アダプターが付属。
補修パーツもあるため壊れた場合のアフターも安心できます。
最後にライトウェイの高島社長と以前研修でご一緒になった店舗さんと記念撮影。
久しぶり(5年ぶりくらい?)にお会いしてがっつりお話し、展示会終わりまで話してました。
午前から終わりまでがっつり滞在になりました。😂
< おまけ >
お昼ご飯はうな丼『名代 宇奈とと 』。
コメント
コメントを投稿