【霧ヶ峰 ビーナスラインライド 2021.8.16(月)】

 2021年のお盆シーズンは毎日が雨でしたね・・・各地で豪雨災害も発生しましたが、一連の豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

そんなお盆シーズンの中、長野も日々雨でなかなか走れず・・・でしたが、兼ねてより行きたかった『霧ヶ峰 ビーナスライン』へ奇跡的に走ることができました。

 駄目だと思ったせいかサイコン忘れました。😅

白樺湖-霧の駅まで片道20㎞、往復約3時間ほど、平均勾配は5-6%と、ヒルクライム初心者のかたにとても良いコースです。(行きは登り、帰りは下り。)

走行記録の追跡アクティビティだけ共有させていただきます。 ⇒ https://www.relive.cc/view/v1vj17jWgJq 

※ご同行いただいたID様より提供いただきました。ありがとうございました。

※ツーリングにおける新型コロナの注意点
https://cycletod.blogspot.com/2020/04/blog-post_19.html
 


<ライド内容>

朝10時に白樺湖南駐車場へ。車がたくさん停められる広い駐車場になります。

この日も決して天気が良いわけではなく、すぐ近く麓の立科は土砂降り・・・最悪車でコースの下見になるかな、と諦め半分で白樺湖へ来てみると嘘のように晴れ間が見えました!😭

とはいえ一応天候が心配だったので・・・車でコースを下見 ⇒ 走れそうな状況!

ということで駐車場に戻り、改めて自転車で走る流れになりました。奇跡的に晴れ間に恵まれた日でした。

駐車場から白樺湖が望めます。

スタート地点には大きいローソンがあるので補給も心配ありません。すごくありがたいです。しかもテラス付きの超シャレオツなローソンです。(笑)


本日も毎度おなじみ?ID様よりご同行いただきました。ビーナスラインはお手の物、ということで非常に心強かったです。👍


 写真スポットが非常に多かったです。短い距離ながらも見どころ満載のビーナスラインの魅力ですね!

  

①ビーナスライン富士見台展望台(5km地点)

 

原村が一望できる超絶景ポイント♪天気が良ければ富士山が観えるとか。天気悪い中でもこれだけ望めたので大満足です。

 

 白樺湖も望めます。


所々に『SUWA YATU』のスタンド。 『スワヤツサイクル』というところで提供いただいているそうです。

諏訪湖八ヶ岳自転車活用推進協議会、通称"スワヤツサイクル"は、自転車を使った観光振興を通して子供たちの「なりたい職業」のひとつをつくる事を目指しています。

とのことです。

要所要所に設置されており、大変助かりました。👍

『スワヤツサイクル』参考リンク https://www.suwayatsucycle.com/

先を進みます。

道も広くて景色も壮観で終始こんなロケーションです。外国に来たような風景!

さらに進んだ展望台へ。

ちょっとガスっちゃってましたが手前の広々した景色だけでも満足できます。

部分的に生えている森林もなかなか見れない光景です。

 

②頂上手前のビーナスライン最高地点付近(11㎞地点)

 


一面先の道路まで見えており、走ってきた道も対岸みたいに見えるという珍しいスポットです。 

こういったロケーションは観たことないのでとても新鮮でした。(大抵のライドでは登った先しか見れず、走り去った道は木で隠れたりして見えないので。)


車のCMとかに出て来そうな道。本当にこの辺りがCMのロケーションで使われているそうです。(ID様談)

 

③霧の駅

 

ここが頂上になります。が、まだ天気も良好だったので『霧ヶ峰湿原』へ寄り道。

味のある乗馬体験が。😁

霧の駅からは交差点になっており、下諏訪(諏訪湖方面)・松本・上田・茅野のいずれかへ分岐するポイントになっています。今回寄り道の『霧ヶ峰湿原』は茅野へ向かうルート。

湿原ではあるため雨で自然に出来上がった池が出現していました。(普段はないそうです。)大自然ならではですね。

途中でドラマの診療所として使用された家屋が。(ID様談)

『霧ヶ峰湿原』からは富士見まで一望できます。本当に贅沢な風景。



 

④『霧ヶ峰湿原植物群落』(16㎞地点)※本日ゴール地点

 

約2.5kmほど下り、霧ヶ峰湿原植物群落の看板があるところで引き返します。

こちらが看板。


 ここのターニングポイントも絶景です。


なんとか雰囲気をお伝えすべくパノラマ撮影。

帰り道、『霧の駅-頂上チャプリン』にある木のガードレールで撮影。

ここの急カーブもなかなかの見どころです。※この日は車が少なかったので余裕を持って撮影できました。混雑時は難しいかも・・・。

パノラマで撮るとえげつなく見えますがさほどきつい登りではありません。(笑)(きついカーブではありますが。)

最高地点で一枚。

頑張って様子をパノラマ撮影。(笑)

行きはガスってましたが、帰りはこんなに晴れ間が!原村を一望できるところです。

車山高原スキー場にここ最近できたばかりの『オートバイ神社』。自転車も同じ二輪・・・ということで拝んできました。(笑)

ほんと、帰り道は景色がはっきりとしました。最初に立ち寄った展望台。


トータル3時間ほど走り、白樺湖へ帰還。ゆったり走るには疲れない本当に良いコースでした。

帰りに長和町にある『シュクレ』さんでお食事。(ID様ご用達のお店。)

レッドチキンカレーをいただきました。スパイシーでおいしかったです♪

食後のカシスアイスクリーム。甘酸っぱくてこれまたおいしかったです。👍

店内もオシャレです。トレーラーハウスとは思えない。

 帰りは長和町-東御-上田 地蔵峠を経由して無事帰宅しました。

<総評>

まずはビーナスラインのご案内いただいたID様、ありがとうございました。

本当に素晴らしいロケーションの霧ヶ峰ビーナスラインを堪能することができました。

知っている方がいると本当に心強いです。(補給有無、ルート案内、みどころ案内 等)

今回は第一回ビーナスラインということで白樺湖-霧の駅を走破してきました。

景色も森林限界のような広大な景色で、ただっぴろい草原の中を走るような、乗鞍・渋峠とはまた違うとても良いロケーションでした。

冒頭でも書きましたが、白樺湖-霧の駅区間だけであれば5-6%の登りが続くだけなので、乗鞍・渋峠とは違いすごーく楽なヒルクライム初心者向けコースであることも魅力的ですね。

個人的お気にいり峠三大ロケーションに見事殿堂入りしました。😄

今回は白樺湖まで車で登っちゃいましたが、次回は下から登るルートをチャレンジしてみたいです。

ちなみに晴天時の写真なんですが、下記ブログをご参照ください。

https://bike-life-japan.com/2018/07/09/utsukushigahara/

 この晴天の中を走りたい!どのルートにしてもまずはこれですかね。(笑)

ということで霧ヶ峰ルートをざっと挙げると・・・

①長和-白樺湖-霧の駅ルート

アクセスの良さで次回はこのコースが濃厚。『道の駅マルメロの駅ながと』をスタートする感じですね。

②佐久-蓼科スカイライン-白樺湖-霧の駅ルート

佐久ヒルクライムのコース。結構過酷かも・・・? どこに停めよう問題あり。

③上諏訪-霧の駅経由

諏訪湖周辺からスタートするルート。割と定番らしいのですが結構過酷だとか。

チャレンジはしたいのですがちょっとアクセスが・・・いずれやりたいです。

④茅野市-白樺湖-霧の駅

 スタート地点が遠い・・・。

⑤松本-美ヶ原-霧の駅

これもまた過酷そうなルート。美ヶ原ヒルクライムのコースを経由しての霧ヶ峰行きコース。美ヶ原美術館からは歩かないといけないところあり?


コースとしてはこんなところでしょうか。

いかんせんまだまだビーナスライン初心者なので少しずつ勉強していきたいと思います。

※11月下旬~4月下旬までは冬季閉鎖になりますのでご注意。

コメント