【鬼無里 - 白馬 嶺方峠ライド 2022.3.16(水)】

雪解け後の初山越えライド。鬼無里-白馬間は雪解け水が道路にたくさん流れていたので要注意。(道路は走れます。

平均気温 15.0 °C
高度上昇 1,192 m
経過時間 6:32:42(休憩含む)
距離 94.50 km
消費カロリー  2,642 C

※ツーリングにおける新型コロナの注意点
https://cycletod.blogspot.com/2020/04/blog-post_19.html

 

 

<ライド内容>

 いつも通り406号線から。頼朝山トンネルを迂回した先にある茂菅の『飯縄神社』。本日もサイクリング日和です。

406号線はちらほら雪解けの様子。この辺り(裾花ダム手前まで)の道路の濡れ具合はまだマシでした。

裾花橋にて。

 裾花ダムの様子。氷塊らしきものが残っている&濁流でもあったのか?!くらいの汚れっぷりでした。😅

トンネル内の様子。昔より明るい電灯なので安全に走りやすいです。(と筆者は思ってます。)


鬼無里へ到着。

道路工事していた箇所が綺麗に舗装されていました♪感謝感謝です♪

ホワイトハウスさんでお食事。

『生姜焼き定食』が秘伝のタレ使用No1!とのことだったのでチョイス。

甘辛いタレがおいしく、ご飯をモリモリ食べれました♪ごちそうさまです。

いろは堂さんでお土産タイム。

自転車ラック。

店内の様子。

テイクアウトを待ちがてら、試食品をいただきました。ごちそうさまです。🍵

嶺方峠へ向けて。道中の雪がどんどん増して行きます・・・。(笑)

この辺(鬼無里-白馬間)からこんな感じの雪解け水が多く見られました。この時期行かれる方は汚れること必至なのでお気を付けを。😂

↓ライド後の様子。(もちろんすぐに綺麗にお掃除しました。)

嶺方峠までモリモリ登って行きます。

道中、めちゃんこ早いロードバイクに乗った外人さんが後ろから来て『コンニチワ!アッタカイネ~♪』と気持ちよくご挨拶いただきました♪まじ早かったです。(笑)

最後の洞門へ。

トンネル内から。

ドーン!!!と登場するこの絶景♪相変わらず最高の景色です♪

ちょっとガス気味でしたが。


そうそう、406号線に自転車走行レーンの矢印が!とても嬉しいです♪

峰方峠を下ります。道中の『嶺方諏訪神社』。(元みねかたスキー場)

下りきったところの景色。(白馬駅近く)景色が広がって最高です♪

白馬駅の様子。

飯森駅。この雪の量です・・・積雪量の凄まじさを感じます。😨

飯森駅付近からの田園風景。

姫川サイクリングロードがこの状況でとても走れたものじゃなかったです。😣ちょっと時期尚早な感じかも。😅(除雪作業もされてました。💦)

走れないポイント パート2。美麻~小川村道の駅の迂回路も雪で通れません。(他のトンネル迂回路はOKでした。)

小川村あたりで回向柱が置いてありました!

今年はご開帳なので。貴重なところを撮影できました。

19号線のがけ崩れもようやく通行可能になったので、早速帰り道に小田切ダム横道へ。

対岸からまだ爪痕が・・・崖側の工事は引き続き行われている様子です。

小田切ダムの横道も通れはしますが、対策工事中とのことです。念のためご注意を。(この日は問題なく通れました。)

久しぶりの小田切ダム。

久しぶりの山ライド、完了です。

 

<総評>

  後半は雪解け水を気にしながらのライドとなってしまいました。 鬼無里~白馬間は走れますが少しご注意を。😅(小川村~長野市間は雪に悩むことありませんでした。)

 この日の陽気も暖かく、最高19℃と半袖+長袖だけで走れちゃいました。(ウィンドブレーカー持参しましたが使わず。白馬嶺方からの下りだけは欲しかったかも。

 しかし寒暖差が激しい時期なので油断は禁物・・・です。

 そしてこの時期特有の花粉&黄砂。筆者は目のかゆみにやられてしまってます。😥花粉に敏感の方は花粉対策を万全に・・・。 

19号線のがけ崩れ開通は本当に嬉しいです。工事関係者の方々に感謝感謝です。😌白馬・大町方面へ気軽に行けます♪

 何やら注意点が多くなってしまいましたが、『走るには本当に最高のシーズンになってきました♪』

 桜が咲き始めるのはまだまだこれからなので、今からウォーミングアップライドはいかがでしょう?🚲

コメント