【木島平ライド 2022.9.28(水)】

 木島平まで中野経由でツーリング。ちょっと肌寒くなってきました。

距離 87.49 km
平均気温 19.0 °C
高度上昇 842.0 m
経過時間 7:19:26(休憩含む)
消費カロリー 2,215 C

※ツーリングにおける新型コロナの注意点
https://cycletod.blogspot.com/2020/04/blog-post_19.html
 

 


 <ライド内容>


9時半に長野市出発。本日は久しぶりのお客様とご一緒ライド。

北長野駅~三才~豊野はいつものルート。
立ヶ花で中野ICに通じる大きい橋を渡って中野有料道路上『浜津ヶ池公園』を通り、中野市内へ。

ここでようやく撮影。稲刈り後の風景が多く見られました。おいしいお米がいただけることに農家さんに感謝です。😌


でっかい橋がずっと建設中っぽいです。


場所はこのあたり。(セブンイレブン近く。)飯山街道へ抜けられるっぽいですね。


中野・飯山の川沿いを走るように木島平へ。(飯山ツーリングの逆走パターンです。)

本日は飯山を目標にしていましたが、木島平のステーキ屋『デンバー』が気になるという筆者独自の要望で木島平へ。

また写真すっ飛びますが現地の『デンバー』へ。


『木島平若者センター』の中にあり、一瞬間違えたかと。😅


入り口を探していたところ、現地のおばさまがご丁寧に案内してくださいました。😆ありがとうございます!


店内の様子。アメリカンスタイルです♪


メニュー。


まずは定番っぽい『ロースレギュラー(150g)』をチョイス。こちらのお店はローカル番組で紹介されており、自家製バターがオススメということでしたのでそちらをチョイス。

お肉が柔らかく、自家製バターが抜群にマッチ♪とてもおいしかったです♪😋


木島平を散策。この辺りは遺跡が多く、古墳みたいな場所が気になったので『根塚遺跡』に立ち寄り。



古墳からの様子。見晴らし良し♪


遺跡は全部でここの『根塚遺跡』に加え『大塚遺跡』『平塚遺跡』が存在したとのこと。ここでもガラス玉や鉄剣が発掘されたそうです。


遺跡を後に、木島平から高社山を登って山ノ内を目指します。ここから山ノ内までひたすら登りが始まります。💦

ちょっと登ったところにある『手打そば樽滝』で小休止。脚を整えます。


木島平の観光案内板。


珍しい色のカエルちゃんがいたので。🐸


ここから8~10%の登りが7kmほど続くちょっとハードコース。💦

途中の樽滝へ寄りました。


同行された方はここの滝は初めて知ったとのことで、割とマニアックポイント?


赤い橋がいい感じ♪


樽滝の説明看板。毎年5月上旬の年1回だけに現れる幻の滝。筆者も数年前に奇跡的に休みと重なり見たっきり。 参考 ⇒ 【樽滝ツーリング 2019.5.8(水)】


赤トンボが赤い橋に良い感じで休んでいました。


樽滝をあとに、続けてひたすら登ります。

カヤノ平キャンプ場の分岐点。この先にXJAM高井富士の看板が見えて、更にその先を登って今回の登りは終了。


登り切ったあとは山ノ内町に入り、中野市の一本木~須坂の小布施へ抜ける道を走りました。

場面すっ飛びますが、小布施のジェラード屋さん『ミルグリーン』への入り口。上に線路があるのが好きな景観です。

ミルグリーンさんまでの道。この景観もいい感じ♪


ミルグリーン入り口。


本日は『蕎麦の実ミルク+ながのパープル』をチョイス。蕎麦!ブドウ!って分かるくらいとても香りがよくおいしかったです♪


仔牛さんを拝見。🐄


丁度トラックで牧場に帰るところだったので撮影させていただきました。


トラックへ乗る様子を動画で撮影。


帰り道、小布施の土手沿いの様子見。

小布施土手沿いはしばらく走れない模様です。(写真は村山橋近くの土手。)走られる方は迂回必須ですのでご注意を。


村山橋を渡って柳原~高田へ抜けて帰路へ。約90kmほどのライド、完了です。

<総評>

天気が曇りだったせいもあり、日中は20℃と肌寒い陽気。さすがに半袖オンリーは厳しくなってきました。
この日は半袖+アームカバーに寒かったらウィンドブレーカー着用、暑くなったら脱ぐといった感じ。
何を着ていこうか悩ましい季節ですが、筆者はウィンドブレーカー有無で調整してます。

飯山へは行く機会が多いですが、あえての木島平方面は新鮮味があって面白かったです。
木島平自体、すごく開けた景色がずーっと続く感じで壮観なコース♪

菜の花公園に行くには飯山の土手沿いが主流かもですが、木島平経由でも走れます。
風の強い日など菜の花公園方面へ走る場合のルートとして良いかも。
交通量が少な目なのも嬉しいです。
ステーキ屋の『デンバー
もオススメです。🍖

木島平からの樽滝ルートはなかなか長い登り。それでも獲得1,000mを超えないライドでした。程よく登りたい方にはオススメかも。とはいえ8~10%の勾配が続くのでまあまあハード。😅

紅葉はまだまだこれからといった感じ。気温の寒暖が激しくなってきているのでライドにはご注意を。

コメント